Floccinaucinihilipilification
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新譜面無何有浄化 ~ Pure in Asia公開。
ハードは誰もクリアできない(はず) うちのサイトの譜面に関する裏話。 実は今のところすべての譜面(BBの音変更と稲田姫様のループ回数変更と最後の一撃のリメイクを除く)は作りだした日に譜面を完成させています。 なぜそうするかというと、そうしないと、やる気がなくなって作りかけ譜面がたまっていくからです(ぉぃ 今までに20譜面は作る→明日やろう→やる気で無い→削除の流れになっていますw PR
新譜面ビッグブリッヂの死闘公開。
またもや無理譜です。 過去に作った未公開の修正版。音のみだが。 主旋律をシンバルでなぞるという譜面だったのでうるさかったのですが、かなりまともになったと思います。 修正前の譜面知ってる人は数名いるとかいないとか… 追記 そういえば触れていなかった当サイトの難易度基準。 基本は他サイト様の難易度基準-2位につけているつもりです。 つまり僕の★5=みんなの★7ということです。 例外は出てきますが。 例外その①:難易度が数字以外やネタの場合(403さんの曲で★403等にした場合等) 例外その②:僕基準の★12の場合(僕基準の★12は他サイト様の★14~クリアできるかどうか怪しいが、クリア者が出そうだと僕が思った難易度まで) 例外その③:僕基準の★13の場合(僕基準の★13は張り付かない無理譜です) 例外その④:僕基準の★14の場合(僕基準の★14は張り付き死亡確定譜面) さらに追記 クリア者が出たので難易度変更ですw
風邪ひいた。
前の月曜~金曜が学校、土曜が朝4時30分に起きてから昼の12時まで手伝い、昨日が朝5時30に起きてから昼の12時まで手伝い、今日も昨日と同じく。 睡眠時間が短いのと疲れとのダブルで疲れがたまったのが原因と思われ。 みったんは俺の嫁。 異論は認めない。 ⑨作目は有名どころ。 9割の確率で冬の祭りの飛び入りに出します。 ネタ譜面になるかも。 snowは、冬の祭りの自由曲に出す予定です。 テスト体育以外金曜日に帰ってきたが、数学と英語が死んでました。 予行通り全部帰ってきて平均点もわかる頃にさらします。 英語のいいわけ:毎度のことながら英語が苦手なのです。 数学のいいわけ:テスト範囲が平方根&因数分解という超苦手なとこばっかりだったのです。 探偵ナイトスクープ(関西の人なら知ってると思う)でフォーユーのCM(和歌山ローカル)で言ってる和歌山の方言の意味が和歌山人なのに分からんというネタがやってたので吹いたw http://www.nicovideo.jp/watch/sm3146595 僕もわからなかったので、以前ググって意味はしっていましたが。 和歌山県民でも意味を知っている人は少ないそうですw ちなみに、 ころもし=すごい ぼっきんこ=小銭 てんてらてん=ピカピカ という意味です。 何故作ったwww 誰得にもほどがあるwww
プロジェクト ディーヴァ の消失ハードでやっとグレートをとりました。
テイルズが順調に進んでいます。 プレイ1日目で自分のレベルを25位まで上げて、2日目で34まで上げて、3日目は少しだけやって40まで上げました。
新譜面最後の一撃公開しました。
無理譜です。 ちなみに総リング数はわかりません。 理由は、作っている時は数えていなかったのと、ラストが早すぎて最後の張り付きの部分でカウントされなくなっていたりするからです。 ちなみに管理人が鑑賞をすると、2000以下だったり、2000以上だったりと、ころころと数字が変わりましたw ということで、誰か総リング数を数えたい方がいれば、data.txtを見て1つ1つ数えてください( 以下追記 管理人が数えたところ、5941リングでした。でもあっている自信はありませんが。 みなさんが数えてくれたらより正確な数字が出せるので、誰か数えてくださいw さらに追記 5842リングらしいです。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/17 LAGNA6]
[09/19 LAGNA6@鮭だー]
[08/26 まりも]
[08/24 ishikoro]
[06/04 RITSU.T-k-on@L]
最新記事
(01/01)
(11/11)
(10/31)
(10/30)
(10/29)
最新トラックバック
Twitter
プロフィール
HN:
まりも
年齢:
30
HP:
性別:
男性
誕生日:
1994/08/05
職業:
サリンガー、学生
趣味:
ゲーム、パソコン、理科、妄想
自己紹介:
暇人。変人。狂人。
2次元になら嫁はたくさんいる。
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
|